タイムズカープラス
Times Car PLUS(タイムズカープラス)はタイムズ24株式会社が運営するカーシェアリング会社で、カーシェアリング以外にもタイムズ駐車場やタイムズレンタカーと自動車に関することならすべて網羅されているサービスを提供する会社である。そのため、全国でもトップクラスのカーステーションを所有しており、会員数も他を圧倒する勢いである。初めての方でも安心かつ簡単に使用することが出来るので、おすすめだ。
タイムズカープラスの特徴
■特徴1 カーステーションとクルマの台数が国内No.1
⇒全国の主要都市に約6,000ヶ所のカーステーションを保有しており、クルマの台数も他社を圧倒する約10,400台と、自宅近くだけでなく旅行先や出張先などでもすぐに利用することが出来る利便性がある。
■特徴2 無駄の無い料金設定
⇒予約した時間ではなく実際に利用した料金だけが支払いとして請求される。返却時間より早く返却した場合は、実際に返却した時間までが料金として加算されるので無駄が無い。
■特徴3 ショート・6時間パックは距離料金なし
⇒ショートとは15分単位での加算料金プランだが、どこまで遠くまで行ったとしても時間分の料金しか発生しない。もちろんガソリン代などもかからないので、気軽に借りることができる。
■特徴4 多彩で魅力的な様々な車種に乗れる
⇒人気のフィットやティーダ、静かな走行で話題のプリウスなど人気の車種はもちろんのこと、デートでも活躍するBMWなどの輸入車も多数取り揃えているため、飽きることもなくカーシェアリングが楽しくなる。
■特徴5 利用料金がポイントとしてたまる
⇒利用料金100円あたりでタイムズポイントを3ポイント貯めることができる。このタイムズポイントは全国にあるタイムズ駐車場のパークチケットに充てる事が出来たり、タイムズカープラスで電子チケットなどと交換することが出来るので、とてもお得。もちろんクレジットカードで支払えば、クレジットのポイントも合わせて貯めることが出来る。
■特徴6 タイムズカーレンタルが25%OFFで利用可能
⇒タイムズカープラス会員になると、全国にあるタイムズカーレンタカーの利用料金を25%割り引きで使用することが出来る。短時間ではカーシェアリング、長時間の場合はレンタカーと使い分けることでさらにお得になる。
会員登録
会員登録方法 | 概要 |
インターネット入会 | 入会に関する手続きをすべてWEBサイト上で行い、 自宅までカードも配送されるため、時間が無い方にも便利。 |
クイック入会 | 必要事項などは先にWEB上で登録・記載をし、 カードの受け取りはタイムズカーレンタルの実店舗にて入会できる。 |
説明会 | 各地でカーシェアリングの説明会を開催しており、 使い方や料金プランから、登録までが一括で行うことができる。 |
無人入会機 | 24時間営業しており、最短10分ですぐに入会できるため、 即日使用する方におすすめである。 |
入会の方法もかなり多くの手段があるが、実店舗や説明会の場合は土日などになると混雑する懸念がある。もちろんしっかりと熟考して決定する必要があるので、不安な方は一度スタッフの方に説明を受けてから入会を決めたほうが良いが、ある程度使い方を理解している方は、インターネット入会の方法が一番早く効率的に入会手続きを行うことが出来るだろう。
なお、法人プランの場合は別途入会フォームより申し込むことで、営業より折り返しの電話をもらうことができる。
利用料金
初期費用:1,550円(入会時のカード発行手数料)
月額基本料金
プラン | 月額基本料金 | 無料利用料金(※) |
個人プラン | 1,030円 | 1,030円 |
家族プラン | 1,030円 | 1,030円 |
学生プラン | 無料 | 0円 |
法人プラン | 無料 | 0円 |
※個人プランと家族プランの場合、1,030円分の無料利用料金が付いてくる。
■個人プラン
⇒タイムズカープラスの基本プランとなる。個人として入会される場合はこのプランを選択しよう。
■家族プラン
⇒1人分の月額基本料金で家族全員が利用することが出来るプラン。条件は会員になる家族の免許証の住所や苗字が同一である必要がある。家族がばらばらで個人プランに入会するよりもかなりお得になる。
■学生プラン
⇒入会する際に学生である必要があるが、入会月より4年間月額料金は無料となる。(その後は個人プランに自動移行)利用しない場合も維持手数料がかからないので、学生で免許を持っている方は早速申し込もう。
■法人プラン
⇒その名の通り、法人としてカーシェアリングを契約する場合は月額料金が無料となるが、入会の際に簡単な審査が入るため、即日カード発行を行うことは難しい。
利用料金
ショート(15分毎料金発生)
クラス | ショート料金 | 距離料金 |
ベーシック (デミオ、プリウスなど) |
206円/15分 | 無し |
プレミアム (BMW、MINIなど) |
412円/15分 | 無し |
※課金は予約の際に設定した出発時間から実際に車を返却した時間までが対象となる。ショートプランの場合は、返却の予定時間よりも早く返却することで利用料金を安く抑えることができる。
■ベーシッククラス
⇒プリウス、プレマシー、デミオ、フィット、フィットシャトル、アクア、ノート、マーチ、キューブ、ヴィッツ、カローラフィールダー、スイフト、ソリオ、ミライース、ムーヴ、i-MiEV、AD、NV200バネット、ハスラー、パッソ、フリード
■プレミアムクラス
⇒BMW 116i、MINI One、Golf TSI、Polo TSI、MINI One CROSSOVER、CR-Z、LEAF、Audi A1、プリウス α、セレナ、CX-5
すべての車両の装備品
カーナビゲーション・ETC車載器・ジュニアシート
パック料金
メニュー | パック料金 | 距離料金 |
6時間パック | 4,020円 | なし |
12時間パック | 6,690円 | 16円/走行km |
24時間パック | 8,230円 | |
アーリーナイトパック (18:00~24:00) |
2,060円 | |
レイトナイトパック (24:00~翌9:00) |
2,060円 | |
タブルナイトパック (18:00~翌9:00) |
2,580円 |
※利用開始後のパック変更は出来ない。
※車種による料金の差は無いが、電気自動車はショートメニューのみ。
※各パックメニューを併用することは出来ない。
延長料金
返却時間より延長して利用する場合は、備え付けのカーナビから延長手続きを行うことができる。延長料金はショート料金の金額が適用される。ただし、カーナビから延長手続きを行わず、無断で返却時間を過ぎるとショート料金の2倍の金額がかかるので、一報入れておくことは必ず必要である。
補償制度
補償制度は利用料金の中に含まれているため、別途登録や手続きを行う必要は無い。各補償は下記の通り。
補償制度 | 限度額 | 備考 |
対人補償 | 無制限 | 1名につき |
対物補償 | 無制限 | 1事故につき |
車両補償 | 無制限 | 1事故につき |
人身傷害補償 | 無制限 | 1名につき |
ただし搭乗者補償は付与されていない。
また事故などにより、次の利用者が使用できないもしくは車両の修理が必要となった場合に、タイムズカープラスに対して営業補償の一部として補償金額が掛かる。それが以下の通り。
※NOC=20,000円
項目 | 内容 | 申受金額 |
事故時 | 自走可能な場合 | NOC |
自走不能な場合 | ||
忘れ物 | 会社側に忘れ物を回収する場合 | 実費+NOC |
汚損 | 煙草の匂いの除去 | 実費+NOC |
ペットの毛や匂いの除去 | ||
ごみの回収 | ||
紛失 | パスカード | 実費 |
キー | 実費+NOC | |
ガソリンカード | 実費 | |
その他 | ||
乗り捨て | 故意に乗り捨てや返却場所の間違い | 実費+NOC+延長料金 |
降雪などで車両を戻せない場合 | 25,000円 | |
バッテリーあがり |
利用中に発生した場合 | 実費 |
混油 | 油種を間違えた場合 | 実費+NOC |
車両内破損 | スイッチ類など | 実費+NOC |
破損 | タイヤ | 実費 |
補償制度は細かく設定してあるので、登録前や利用前にしっかりとタイムズカープラスのホームページを確認しておこう。
予約方法
インターネットからの予約となるが、パソコンはもちろん携帯電話やスマートフォン、タブレットなどでも24時間予約対応している。また予約する際は、会員カードに記載している会員IDと登録時に決定したパスワードは元にログインして画面に沿って予約していく。
1.カーステーションの選択
まずはどこのカーステーションで借りるかを選択する画面が出てくる。カーステーションの検索方法として、住所や駅名を指定して検索できる。またGPSを使用して探すことも出来るので、外出先などで急遽必要になった場合でも簡単に見つけることが出来る。
2.そのカーステーションでの利用状況の確認
カーステーションを選択した後は、車種や出発時間・返却時間を設定していくのだが、他に利用者がいる場合は予約できないため、選択したカーステーションの利用状況を確認して、希望の時間を設定していく必要がある。他の利用者と被っていない時間帯を設定して、予約完了することで当日に借りる予約が完了する。
会社情報
会社名称 | タイムズ24株式会社 |
会員数 | 298,344人(2014年1月時点) |
サービスエリア | 北海道、岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉 千葉、東京、神奈川、新潟、富山、岐阜、静岡、愛知 三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山 広島、山口、徳島、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎 鹿児島、沖縄 |
カーステーション数 | 5,744箇所(2014年7月時点) |
設置台数 | 9,457台(2014年7月時点) |
【話題のカーシェア】タイムズカープラスなら月額基本料に無料利用分付き